結婚はタイミングかな
2003年6月16日私と夫は、知り合って約1カ月半で入籍した。
スピード婚だ。
それに、パソ婚でもある。
私がよく行っていた小樽市のJAZZ喫茶のホームページの掲示板にときどき書き込みしていた、それを見た夫が、私のホームページの掲示板に書き込みしたのが、出会いの最初だった。
それから、メール交換するようになった。
そのJAZZ喫茶がホームページを持っていなかったら、夫には出会わなかっただろうし、
その小樽のJAZZ喫茶に行ってみたら、と札幌のJAZZ屋のマスターに紹介されていなかったら、夫には出会わなかっただろうし、
私がもしJAZZという音楽に興味がなかったら、夫には出会わなかっただろうし(夫はJAZZドラマーです)、
夫がもしパソコンを買っていなければ、夫には出会わなかっただろうし、
運命の出会いというのは、偶然の重なりとタイミングである。
以前、札幌で私と同棲していた男がいて、この人と結婚するんだ、って漠然と思っていたけれど、結局別れてしまった。
縁がなかったのだ、と思うしかない。
いくら長く付き合っていても、別れるときは別れるし、結婚するとは限らない。
結婚は、やっぱりタイミングなのだ。
スピード婚だ。
それに、パソ婚でもある。
私がよく行っていた小樽市のJAZZ喫茶のホームページの掲示板にときどき書き込みしていた、それを見た夫が、私のホームページの掲示板に書き込みしたのが、出会いの最初だった。
それから、メール交換するようになった。
そのJAZZ喫茶がホームページを持っていなかったら、夫には出会わなかっただろうし、
その小樽のJAZZ喫茶に行ってみたら、と札幌のJAZZ屋のマスターに紹介されていなかったら、夫には出会わなかっただろうし、
私がもしJAZZという音楽に興味がなかったら、夫には出会わなかっただろうし(夫はJAZZドラマーです)、
夫がもしパソコンを買っていなければ、夫には出会わなかっただろうし、
運命の出会いというのは、偶然の重なりとタイミングである。
以前、札幌で私と同棲していた男がいて、この人と結婚するんだ、って漠然と思っていたけれど、結局別れてしまった。
縁がなかったのだ、と思うしかない。
いくら長く付き合っていても、別れるときは別れるし、結婚するとは限らない。
結婚は、やっぱりタイミングなのだ。
コメント