Heaven’s door
2003年7月2日ニュースで。女子中学生が2名、「生きている意味がわからない」と、マンションの屋上から飛び降り自殺した事件があったらしい。
夫は「生きていることに意味なんかないんだよ」とすぐに横やりを入れてくるのだが。
私もそろそろ「我が親は、なんで私なんかを生んだんだろう」から卒業しなければならない。
先日で34歳という、もうイッパシであるはずの年齢に達したが、これまで自分が生きてこれたのが不思議でならない(あと、前科がないことも不思議だ)。
私は大学の法学部を卒業しているが、「無法者」で通っていたからなぁ。昔は。
自殺したくなかった、でも死ななくちゃいけない、という妄想を抱いたことが数回あった。
「自殺未遂」「自殺未遂、の未遂」事件は数回ある。
今になって考えれば、笑い話にもできる。
人間、長い人生を生きてりゃ、死にたくなることもあるさ。別に変わった話じゃない。
初めて過呼吸発作(過換気症候群ともいう)が出たとき、私は田舎の会社寮にいた。息が苦しくて、体がしびれて動かなくなった。
本気で死ぬかと思った。
ああ、私は、やっぱり、こんな片田舎で死ぬんだ〜と思った。
でもね、救急車に乗っていた時、「死にたい」とは思わなかったよ。「生きたい」と思った。
やっぱり、生きたいんだよね。理由はわからないけれど。
今、コソコソ生きているけどさ。
----------------------------------------
>Q・リーさん 登録ありがとうございました。
夫は「生きていることに意味なんかないんだよ」とすぐに横やりを入れてくるのだが。
私もそろそろ「我が親は、なんで私なんかを生んだんだろう」から卒業しなければならない。
先日で34歳という、もうイッパシであるはずの年齢に達したが、これまで自分が生きてこれたのが不思議でならない(あと、前科がないことも不思議だ)。
私は大学の法学部を卒業しているが、「無法者」で通っていたからなぁ。昔は。
自殺したくなかった、でも死ななくちゃいけない、という妄想を抱いたことが数回あった。
「自殺未遂」「自殺未遂、の未遂」事件は数回ある。
今になって考えれば、笑い話にもできる。
人間、長い人生を生きてりゃ、死にたくなることもあるさ。別に変わった話じゃない。
初めて過呼吸発作(過換気症候群ともいう)が出たとき、私は田舎の会社寮にいた。息が苦しくて、体がしびれて動かなくなった。
本気で死ぬかと思った。
ああ、私は、やっぱり、こんな片田舎で死ぬんだ〜と思った。
でもね、救急車に乗っていた時、「死にたい」とは思わなかったよ。「生きたい」と思った。
やっぱり、生きたいんだよね。理由はわからないけれど。
今、コソコソ生きているけどさ。
----------------------------------------
>Q・リーさん 登録ありがとうございました。
コメント